プリヒーティングについて
![プリヒーティングをおすすめします](https://www.craftia.jp/img-cr/item/img_common_b_01.png)
刃物(鉄)の焼き入れと同じように、ポケットコイルにも適切な熱処理を加えることで耐久性がアップします。
クラフティアでは、生産効率を格段にUPさせた新しいポケットコイルマットレスが製造可能なスイス・スプール社の最新式コイルマシンを使用しています。
最新式のコイルマシンでは、革新的な熱処理であるプリヒーティング技術を採用しており、熱処理をコイルができあがってからするのではなく、コンピュータ管理のもと、コイルの製造時に行うことで極めて均一な安定した高品質のコイルスプリングの製造が可能となりました。
それによりポケットコイルの耐久性もあがり、製造時の不良による無駄がありません。
また、ひとつひとつのコイルスプリングが高い耐久性があり安定した品質のため、コイル数を増やすことなく最適な寝心地のマットレスを設計することが可能となりました。
![プリヒーティングとは](https://www.craftia.jp/img-cr/item/img_common_b_02.png)
![熱処理なしのコイルとプリヒーティングの違い](https://www.craftia.jp/img-cr/item/img_common_b_03.png)
![ポケットコイルマットレスをおすすめする理由](https://www.craftia.jp/img-cr/item/img_common_a_01.png)
![ポケットコイルマットレスの体圧分散性](https://www.craftia.jp/img-cr/item/img_common_a_02.gif)
重さが異なるからだの部位を、独立したポケットコイルが適切な体圧分散で支えるため、体のラインにフィットして自然な体勢で快適におやすみになることができます。 人間工学に基づいたクラフティアのポケットコイルマットレスは、マットレスをつくり続けて一筋60年の実績ある国内工場で生産されています。
![適切な体圧分散ではないマットレスの問題点](https://www.craftia.jp/img-cr/item/img_common_a_03.png)
無意識に無理な姿勢を戻そうとして、必要以上に寝返りをうち安眠が妨げられてしまいます。そういった睡眠では疲れを取り除くことはできず、腰痛や肩コリの原因にもなります。
![ポケットコイルの特徴](https://www.craftia.jp/img-cr/item/img_common_a_04.png)
クラフティアのポケットコイルは、ひとつずつ通気性・抗菌性のある不織布の袋に包まれて独立しています。ポケットコイルが独立しているので、さらに下記のような特徴もあります。
- マットレスの横揺れが軽減され、隣で寝ている人への寝返り振動も伝わりにくい。
- コイル同士が直接干渉しないので、きしみ音の発生が少なく耐久性も高い。